ディスコホールウチダへようこそ!!

時速300km 時を忘れて 君と踊る世界 揺れたままで 来ない朝を願う 揺れるDISCO!!

厳しい時代。

久し振りに会った大倉君がデブさマックスで。

 

大倉君の尻が巨乳みたいにな割れ目で。

 

マジで軽く引いた僕がいます。

 

ああは絶対にならないようにしよう。

 

どうも。こんばんは。

 

 

 

今回。年越しで集まった際に。

 

優紀の妹の旦那(臨床検査技師でしかも副部長だった気が)と。

 

部下指導の話から将来の話をした際に。

 

やたら納得してくれたので。

 

今日はそのことについて書きたいと思います。

 

えっと。それは。

 

これからの時代はやっぱり厳しい時代になるよね。

 

だから。どれだけ自立できるか?決断できるか?

 

これがめちゃくちゃ重要になると思う。って話です。

 

俺らは別に良いけど。

 

俺はめちゃくちゃドライだから部下が何も感じてなくても別に良いけど。

 

やっぱり自分の子供は心配だよね。

 

ってことで。

 

今日は少し書きたいと思います。

 

 

えっと。年末というか12月の中旬くらいだったかな?

 

イチロー選手がアマ(学生)に指導するのに。

 

資格を得るために講義を受けた。

 

みたいなのがニュースになったのを覚えてますか?

 

 

ってか。プロがアマに教えるのに何で講義受けなきゃいけないの?

 

日本のアマの野球連盟って何様なんだ?みたいな。

 

イチロー選手が教えてくれる。なんて言ったら。

 

子供たちは大喜びだし。

 

むしろ。頭下げてお願いします。くらいの話だろうに。

 

なんて話題があったかと思うのですが。

 

で。そのイチロー選手のインタビューで。

 

とても素晴らしい話があって。

 

僕は確かになー。って思ったことがあったんですね。

 

 

それが。

 

今の時代は厳しくするとすぐ体罰だ。ってなってしまうので。

 

教える側としては厳しくできないので。

 

もはや教える側ではなくて。

 

教わる側がどれだけ自分に厳しくなれるか?

 

それが1番重要になってくると思う。

 

みたいな。

 

まぁ。そんな話をイチロー選手が確かしたんですよ。

 

 

これが僕の中でクリーンヒットだったんですね。

 

で。その話を義理の弟君と話して盛り上がったんです。

 

 

うちの会社なんか正にそうなんですけど。

 

数年前と今ではもう全くもって厳しさが違うんですね。

 

数年前のやり方をしてたら。

 

うちの会社は多分若手に訴えられるし。

 

みーんな辞めちゃう。

 

休みはめちゃくちゃ少ないし。

 

とにかく飲み会多いし。

 

飲め飲めのパワハラ満載。

 

上の言うことは絶対。

 

だから。

 

当時のやり方が良いとか悪いとか置いておいて。

 

今の時代にやるのは無理なわけです。

 

 

で。昔はもっと厳しかった。

 

自分の頃はめちゃくちゃ厳しかった。

 

お前らなんか超楽だからな。何甘えてんだ?

 

悪いけど今だから許されるけど俺らの時代だったら絶対に許されないからな。

 

みたいなのをマウント取って若手社員に言うベテラン社員って。

 

かなりいると思うんですけど。

 

それってもう先輩とか上司としては最低の言葉で。

 

そういうことを言う奴は将来出世しないので。

 

早々に見切りをつけた方が良いと思うのですが。

 

↑自分の頃はこんな大変なことをやったという笑い話とかならOKですよ。

 

で。僕が考えるに。

 

何度も書いてますが。

 

若い人のがスゲー。ってのが絶対にあって。

 

ただ。それって。

 

掛け算の掛ける側の数字が大きくてスゲーわけで。

 

掛けられる側の自分の数字が小さいから。

 

どうしたって上司とかのが凄いってなっちゃうって話なわけじゃないですか。

 

 

例えば。

 

僕と新入社員を比べた場合。

 

僕個人が5だとして。

 

僕が生きてきた時代は3でした。

 

だから。

 

5×3で15なわけですが。

 

今の子は確実に掛けられる方は10くらいあるわけです。

 

ただ。

 

新入社員の子はまだまだレベルが低くて1だから。

 

1×10で10にしかなってねーだけで。

 

努力して自分の数値をあげたら。

 

若い子のがぜーんぜんスゲーっすよ。

 

って話です。

 

 

僕らの親の世代は。

 

掛ける1の時代だから。

 

10×1で10しかねーっすよ。って話です。

 

 

で。話を戻します。

 

厳しくできない時代になってしまったのは。

 

楽な時代になったな。

 

ってのが表面上の解釈なわけです。

 

休みは多い。残業は減る。福利厚生はしっかりしてる。みたいな。

 

ただ。

 

ある意味。めちゃくちゃ大変な時代になってしまったな。

 

って僕は思っていて。

 

どういうことかと言えば。

 

今までは厳しかったので。

 

何も考えなくても。

 

言われたことをはい。はい。言ってれば良かったわけです。

 

要は。気合いと根性で乗り切れたし。

 

とにかく気合で付いて行けば。

 

気付けば成長してた。パターンですね。

 

 

が。今の時代は。

 

厳しく言えないので。

 

もう。いいや。と見切られちゃうわけです。

 

となりますとです。

 

自分で考えて努力してスキルアップをしていかないと。

 

成長しないので。

 

使えない奴のレッテルを1度貼られてしまうと。

 

↑というか新人なんて最初は皆できない。

 

それを剥がす為にはかなりの努力や時間が必要になってくるわけです。

 

どれだけ自分に厳しくできるか。ってやつです。

 

 

なので。

 

ただ。毎日ぼーっと過ごして働いてるだけだと。

 

あいつは使えないので必要ないです。

 

なんてバッサリ簡単に切られちゃう世の中にシフトチェンジしている。

 

ってことだし。

 

これからAIだの何だの言ってるので。

 

その傾向はさらに加速すると思うんですね。

 

 

なので。

 

実は楽な時代になってるんじゃなくて。

 

残酷な時代になっている。って僕は思ってます。

 

 

まぁ。こういうのって他にもあって。

 

好きなことをして生きていく。みたいなのも。

 

どんどん目にするようになってるわけだし。

 

人生100年時代になってきて。

 

80歳まで働くのであれば。

 

好きなことをしてなきゃそんなじじいになるまで働けねーだろ。

 

ってのは僕も思ってますが。

 

好きなことを仕事にする。ってのも。

 

めちゃくちゃ残酷だと思うんですね。

 

 

例えば。

 

SNSが好きで。

 

ユーチューバーになりたい。

 

ユーチューバーとして食べて行きたい。

 

なんて考えちゃったとして。

 

そうなるとです。

 

僕らのように別にやりたくもないけど仕事してる人って。

 

僕もそうなんですけど。

 

めちゃくちゃ多いと思うんです。

 

めちゃくちゃ多いから。

 

別に頑張らなくたってずっとこの道でやっていける。

 

 

だけど。

 

好きを仕事にした場合。

 

プロの世界なので。

 

プロ野球とかプロサッカー選手と同じで。

 

その道だけを追求した人たちが集まるわけです。

 

 

ユーチューバーとして生きていく。

 

って人って。

 

多分。寝る間も惜しんでどんな動画を撮るか考えて。

 

起きてる間もいつでも動画のことを考えて。

 

毎日配信して。って。

 

それこそ。三度の飯よりこれが好き。みたいな人たちが。

 

集まった中で戦わなきゃいけなくなるわけです。

 

 

これって。めちゃくちゃ大変じゃないですか。

 

プロゲーマーみたいなのが最近話題になってますが。

 

ちょっとゲーム好き。くらいで。

 

自分もプロゲーマーになりたい。

 

なんて人は絶対に勝てないじゃないですか。

 

 

プロゲーマーの人たちって。

 

毎日。15時間くらいゲームしてますよね?

 

寝る時間と食べる時間以外は全てゲームしてる。みたいな。

 

 

そんな人たちと戦うのってめちゃくちゃ至難の業だと思います。

 

 

ってことで。

 

僕らはもうここまで生きてきたのである程度。

 

経験というか。

 

生き方みたいな引き出しが少なからず持ててますけど。

 

こういう話をしてあげても。

 

ぜーんぜん響いてないのか行動が変わらない部下は放っておけばよいのですが。

 

自分の子供はやっぱり心配になる。

 

 

なので。

 

やっぱり子供には。

 

僕がいなくても。優紀がいなくても。

 

兄ちゃんや姉ちゃんがいなくても。

 

それぞれが。それぞれで。

 

きちんと自立して。

 

きちんと自分の考えで決断できる人間になって欲しい。

 

間違えたって何の問題もなくて。

 

むしろ。間違えることなんてめちゃくちゃあって。

 

大事なことは。

 

間違えたあとに修正する力だったり。

 

間違えをプラスにして成長の糧にする力だったり。

 

メンタルだったり。マインドだったり。

 

まぁ。そういうところだと思うので。

 

僕は子供には。

 

自分で決めなさい。自分で考えて決めてみな。間違えたって大丈夫だからと。

 

間違えたら次に違う方でやったら成功するんだから。

 

なーんの問題もないし。心配もない。

 

父ちゃんが決めちゃったら。

 

嫌だったりしたときに。

 

父ちゃんが決めたからだ。ってなるだろ?

 

だから。自分で好きな方に決めなさい。

 

辞めたくなったら自分で納得して辞める。って決めれば良いんだから。

 

みたいなことをよく言うようにしてます。

 

 

ってことで。

 

今日は長くなりましたが。

 

厳しい時代になりましたね。

 

って話でした。

 

 

今日も読んでくれてありがとう。

 

願えば叶う。

 

さぁ。今日も楽しくいきましょう。